日语中的“青”究竟是绿色还是蓝色?青空是蓝的、青菜是绿的、鼻青脸肿的“青”是……咳咳,你是不是也纠结过“红橙黄绿青蓝紫”的“青”究竟是什么颜色?那么就和小编一起来看一下吧!
そもそも古い日本語において「青(あを)」は非常に範囲の広い色を指していて、一般には「黒と白の間」とされています。古典語の「あを」は狭く見ても現代語の「藍、緑、青」あたりの色をすべてカバーしています。
在古代日语中,“青(あを)”表示的色彩范围很广,黑色和白色之间都可以称为“青”。在狭义上来说,古代日语的“青”指的是现代日语中的“蓝、绿、青”。
これは古典語だけでなく現代語にも見られることで、「青梅」の他に「青葉」、「青物」、「青竹」、「青菜」などどれも実際には緑色をしているものに「青-」とついている語がたくさんあります。もちろん「みどり」も古典語から存在していますが、「あを」よりは指し示す範囲が狭かったようです。
不仅是古代日语,在现代日语中我们也可以体会到这种语感。如“青梅”、“青叶”、“青物”、“青竹”、“青菜”等等,很多东西明明是绿色的,名字里却都有“青”。当然,古代日语中也有“绿(みどり)”,但“绿”表示的色彩范围就比较小。
ちなみに信号機は元々「緑信号」という正式名称がありましたが、慣習的に「青信号」と呼ぶ方が定着し、結局規則を改正して現在のように「青信号」と呼ぶようになりました。これも「緑」を「青」と認識する語感の表れ一つと考えることができます。其实日本红绿灯中的“绿灯”,原本的正式名称是“绿信号”。但人们都习惯叫它“青信号”,于是正式名称也改成了现在的“青信号”。这也体现出日本人对“绿”和“青”两个词汇的语感。
日语中的“青”究竟是绿色还是蓝色?看了小编的这篇文章你是否清楚了呢?意犹未尽的小伙伴可以关注厦门樱花国际日语培训学校哦~